こぞって投票をお願い致します。
I am preparing the gorgeous present for the direction for which its vote was cast. Please all give me vote.
・VAXPOT(バックスポット) アレンジケース 4点セット
・Bag'nBag
・GAMBARU SHOP シークレットウエストポーチ 黒色
・Akafuji あかふじ パスポートカバー [ パスポートケース ]
詳細はこちら
「重なるフラット」は、日本文化独特の平面的な視点を取り入れたユースホステルである。
1枚の平面をさらに6枚のフラットな水平面により細分化し、それぞれの水平面にはその位置する高さに合わせた機能を持たせることで、空間を再構成する。
フラットな水平面の重なりによって隔てられる各室は、しかし透過された壁面によってその視線を先へと伸ばす。
それにより、区切られた空間でありながら、そこにヒエラルキーは存在しない。
ユースホステルを利用する多様な人々の視線が、色々な方向に飛び交う。
そこでは同一平面上に様々な時間が生まれてくる。
「日本文化を触媒とした異文化交流空間」を創りだすことが目的である本コンペティションにおいて、ただ日本の伝統文化を参照するのではなく、遠い昔から現代まで脈々と続く日本独特の視点を取り入れたいと考えた。
平面的な画面・空間構成は、日本の伝統美術からサブカルチャーにまで共通して見られる特徴であり、過去から現在への日本文化に内包される要素である。
例えば、西欧美術は一点透視的な手法によって、ある時間を一枚の絵の中に収める。
それに対し、日本美術は巻絵などに見られるように、一枚の絵の中に時の流れを凝縮している。
それは、鑑賞者がそれぞれの視点を持つことを可能にする。
このような視座は、国外からの旅行者も多いユースホステルという場において、相応しい要素となるのではないか。
また、日本人にも日本文化とはどんなものかを感じられる場所となれば、そこでのコミュニケーションはより新鮮な体験になるのではないか。
そのような考えから、日本文化に内在する要素を体感可能な空間を創りだしたいと考えた。
それは、日本人が持つ考え方や価値観など、日本文化のより深い部分を知ってもらうキッカケとなり、新しいをコミュニケーションをつくりだすものとなる。
