日本の新しいユースホステルデザインコンペティション

課題「日本文化を触媒とした異文化交流空間」

学生対象

日本の新しい宿泊施設のデザインを募集します

2012 Youth hostel World design competition

主催 株式会社国際交流村

2012 YOUTH HOSTEL WORLD DESIGN COMPETITION

Communication Space as a Catalyst for Japanese
Cultural Exchange

応募作品投票

投票された方には豪華プレゼントを用意しております。
こぞって投票をお願い致します。
I am preparing the gorgeous present for the direction for which its vote was cast. Please all give me vote.
・VAXPOT(バックスポット) アレンジケース 4点セット
・Bag'nBag
・GAMBARU SHOP シークレットウエストポーチ 黒色
・Akafuji あかふじ パスポートカバー [ パスポートケース ]
詳細はこちら
  • 2247_1
  • 2247_2
  • 2247_3
  • 2247_4

私たちは、元来より作られ使用されてきた日本特有の素材によって創出された文化に触れるべきではないだろうか。
それらの素材を感じることこそ、日本文化を理解するうえで必要な身体感覚を得ることへの近道だろう。日本における素材の特性は他者を感じ取れることにある。それは、障子から漏れる光や、襖からこぼれる音、町屋における隣の住民の声など。自身が発信することよりも他者の感覚を感じ取りたいという日本人らしい素材である。
それらを分解し、再構築する。それは、地球上全部の人類に対し、日本人という性質を語ることができる。

Loading ... Loading ...

copyright © 株式会社国際交流村 all right reserved.